相続手続きでよくあるご質問
泉佐野相続手続相談室に多く寄せられるご質問をまとめました。
当事務所のサービスについて
相談や問い合わせに料金はかかりますか?
遺言・相続・成年後見に関するご相談は無料で対応しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームからの受付も可能です。
日中は忙しいため、平日の20時以降や土・日の対応も可能ですか?
あらかじめご連絡頂ければ、営業時間外の対応も行っております。
こちらからそちらの事務所に行く必要がありますか?
営業エリア内であれば、こちらからお伺いしてお話しを伺っております。
ただし、無料相談に関しましては、岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・
泉南市・阪南市・岬町のエリア内とさせて頂いております。
>> 出張無料相談につきましては、こちらのページをご覧ください。
どのような相続手続きでもお任せできるの?
当相談室では、相続人同士が円満な話合いによる遺産分割をお望みの場合に、戸籍の
収集(相続人調査)、相続関係図の作成、遺産分割協議書の作成、預貯金・不動産の名
義変更、相続税の申告等、相続に関するお手続き全般を円滑かつスムーズに進めるた
めのご支援を司法書士・税理士等と連携して行っております。
よって、既に遺産分割調停中、または相続人間での話合いでは折り合いが付かなくて
調停になる可能性が高い事案については、誠に申し訳ありませんが、当相談室ではお
受けすることができません。
また、ご依頼者様の代理人として、他の相続人と交渉したりすることもできませんの
で、予めご了承ください。
この場合は、弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
ただし、「自分のケースでは、どこに相談するのが適切なのか分からない」というこ
とであれば、まずは、当相談室の無料相談をご利用頂きましたら、適切な解決方法や
専門家をご案内させて頂きます。
各サービスの料金は具体的にどれくらいになりますか?
各サービスの料金は下記ページのとおりとなりますが、当相談室では、必ず事前にお
見積りをさせて頂いており、ご納得を頂いた上でご契約を頂いております。
手続きを開始してから追加費用のご請求をさせて頂くことは原則としてございません
ので、ご安心ください。
>> 当相談室のサービスメニュー及び報酬額はこちらをご覧ください。
相続手続きについて
何から手をつけてよいのか全く見当がつかないのですが
介護をしていた子は他の相続人より多く財産をもらえるのですか?
相続手続きはどの専門家に任せるべきなの?
ひとり親方でも建設業許可の取得は可能ですか?
相続放棄すると死亡保険金はもらえなくなってしまうの?
相続のお手続きは「泉佐野 相続手続相談室」にお任せ下さい!





★業務対応エリア
大阪府 : 堺市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡
町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町
和歌山県: 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市